土木資材
■ 防草シート
防草シートは接着剤を使わず、ヒーティングガンの熱により短時間で防草シート同士の熱融着が可能です。
シート間の隙間からの雑草の生長を防げ、現場の形状に合わせシートを融着すれば、シートを広げてアンカーを打ち込むだけで作業が終了します。
■ バラストブロック網袋
バラストブロック網袋は、通常品のポリエチレン製(赤茶色)と高耐候のリヒレン製(深緑色)の2種類あります。
リヒレン製はポリエチレン製に比べ、より耐候性が優れています。
用途に合わせ、どちらも2サイズの目合いがございます。
■ ポリマー水溶液
ポリマー水溶液は生分解性ポリマーを用いた補修材で、反応促進剤と合わせて投入し、つき固め作業を行います。これにより、まくらぎ下の細粒土混入バラスト道床を安定処理し、軌道沈下を抑制して補修効果を持続させることが可能です。


防草シート
防草シート | ||
---|---|---|
製品名 | 特徴 | 材質 |
KOMA100EX | 砂利下専用、透水用途 | PET長繊維不織布 |
KOMA150 KOMA200 |
短期集中防水、砂利下シート NEXCO[SMR-A/B] |
PET長繊維不織布 |
緑化ニードルマルチ | 難燃性、NEXCO[SMR-C/D] | PET長繊維不織布 |
緑化マルチフェルトVer.600 | 防炎性、アンカー打設削減、NEXCO[SMR-E/F] | PET短繊維不織布(再生PET含む) |
緑化マルチフェルトVer.5 | 防炎性、アンカー打設削減、チガヤ等の強壮雑草対応 | 下層:KOMA150、上層:PET短繊維不織布 |
緑化マルチフェルトエバー | 防炎性、不透水性シート、コンクリートシール代替 | 上・下層:PET短繊維不織布、中層:オレフィン系樹脂 |
バラストブロック網袋 | |||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 幅 | 長さ | 高さ | 色調 | 材質 |
通常品 | 235mm | 600mm | 100mm | カッチ色 | ポリエチレン |
高耐候性 | 235mm | 600mm | 100mm | 深緑色 | リヒレンEV(高耐候性ポリエチレン) |